野村克也『プロ野球 最強のエースは誰か?』(彩図社)
野村が「最強のエース」を選ぶというので、それだけでワクワクする。
稲尾や金田、杉浦から江夏、堀内、江川、野茂、ダルビッシュや田中に至るまで、分析と論評が続く。金田と大谷はどちらが速いのか。誰のスライダーが一番切れるか。
各球団5人ずつ計60人。たいがいの名投手を網羅し、さながら戦後投手名鑑であるが、近くで見てきた一人が一貫して論評しているところに価値があろう。野村の解説とともに想像を巡らせるだけで、ただ楽しい。
私の愛する江川の評価は…!?。
« 佐々木 一彰 , 岡部 智『カジノミクス: 2020年、日本が変わる! 日本を変える! 』(小学館新書) 【書評】 | トップページ | 鴻上尚史『コミュニケイションのレッスン』(大和書房) »
「教育・育成」カテゴリの記事
- 神田憲行『「謎」の進学校 麻布の教え』 (集英社新書)(2014.11.07)
- 鴻上尚史『コミュニケイションのレッスン』(大和書房)(2014.11.04)
- 野村克也『プロ野球 最強のエースは誰か?』(彩図社)(2014.10.14)
- 藤田正裕『99%ありがとう ALSにも奪えないもの』(ポプラ社)(2014.08.25)
- エレーヌ・フォックス『脳科学は人格を変えられるか?』(文芸春秋)(2014.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 佐々木 一彰 , 岡部 智『カジノミクス: 2020年、日本が変わる! 日本を変える! 』(小学館新書) 【書評】 | トップページ | 鴻上尚史『コミュニケイションのレッスン』(大和書房) »
コメント